検索
睡眠は、楽しい♪
「羊が1匹、羊が2匹・・・羊が199匹、羊が200匹!」
眠れなーい!

眠るどころか、数を数えるのにどんどん頭が冴えてしまいました。
呪文がだめなら、物に頼り、何万もする枕を購入するも眠れなーい!
気づけば、押し入れに大・中・小の様々な枕がゴロゴロ。
18年前、睡眠障害に悩まされた私は、「睡眠」という行為に、とても恐怖を感じていました。
今夜も眠れないのか・・・
仕事が忙しく、毎日残業、休みも返上という日々を過ごし、身体はとても疲れているのに、眠れない。
人は、悩みがある時、心も体も緊張状態にあり、交感神経が優位になっています。
リラックス出来ていない状態です。
「睡眠」をとるためには、リラックスし、副交感神経を優位にする必要があります。
心と身体をリラックスするには、
寝具を自分の体に合わせて整える/アロマの香りを楽しむ/好きな音楽を聴く/温泉、サウナを楽しむ
ハーブティーを飲む(カフェインを控える)/ゆっくり入浴する/動物と触れ合う
気持ちのいい景色を見る/瞑想(マインドフルネス)をする/ウォーキングをする
など、他にも沢山ありますね。
五感(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚)を刺激して、リラックスです♪
あえてリラックスするために、自分のために、意識して取り組むことが大切です。
「日々、忙しいからそんな時間は無理。」って思っていませんか。
自分のことより、周囲に目を配り、気を配り、心を配っているあなた。
まずは、あなた自身が元気であってこそ、心に余裕が生まれて周囲に優しくできるのです。
元気の源は、「睡眠」です。
どうぞ、あなた自身の方法で、「睡眠」=リラックスを取り入れて下さい。
私は、仰向けに手と足を真っすぐのばし、手のひらを上にして、力を入れずに眠るようにしています。