検索
ききたくなーい!その話!
「あのさ、こないだ、○○さんがね~・・・。」
「この話知っている~・・・。」

その話、しんどいなぁと思ったことありませんか?
心に余裕があれば、聞いてあげられるのに・・
聞きたくないのに、聞かなきゃいけない時ありませんか?
苦手な話題ってありませんか?
聞いただけで、疲れも倍増してしまい、心も体もぐったりしてしまいますよね。
そんな時の回避方法をお伝えします!
・相手の話を聞かなきゃいけない時
① 反論せずに、「そうなんですね~。」と相手を肯定し、聞き流す。
相手の話を単なる情報として聞く。
② 相づちをしたあと、話を 180 度切り替える。
「ええ、そうですか~、ところで、○○知っていますか?」
・聞きたくない話が、耳に入ってくる時
③ 気にしない(話に乗らないことも大事)
④ 離席する(逃げる)
⑤ 話している人を動物にたとえて、面白く(あだ名をつける等)イメージ変換する
もう⑤になると、ちょっと高度な技ですが、
一人で楽しい環境を作り出すことが出来ます。
ここだけの話ですが、
ある日、カッパのじゅん吉が、カッパ語で話をしていて、誰も理解不能という世界が広がっていました この世界を知っているのは私だけです。
誰も知りません・・・笑
それにしても、聞きたくない話を聞いている環境に身を置いているだけでもストレスですよね。
やはり、そのストレスに対して、自分なりのストレス解消法を身に付けておくことが、とても重要で す。
ん?私ですか? とりあえず、今日はお気に入りの入浴剤いれて、お風呂に入りま~す!
長話も皆さんにとって、ストレスになってはいけません。
では、皆様、またお会いしましょう。